サイトアイコン V-Tuber ZERO

KizunaAI 初のバレエ作品「SWANLAKE」が12月26日(金)より全国ロードショー決定

活動再開したKizunaAIの初となるバレエ作品となる『SWAN LAKE〜starring KizunaAI』が、2025年12月26日(金)より全国ロードショーが決定しました。

以下、プレスリリースより引用。

KizunaAIが活動休止中の2年間に出会ったのはバレエだった…?!
伝説のバーチャルYouTuberであり、現在はアーティストとして活動するKizunaAIがバーチャルビーイングとして初のバレエ作品に挑戦!
Immersive film 『SWAN LAKE〜starring KizunaAI』
この度、本年12月26日(金)より、新宿バルト9ほか、全国ロードショーが決定しました事をご報告させて頂きます。KizunaAIに誘われバレエの金字塔、「白鳥の湖」の世界に没入しましょう!

今回上映されるのはシネマバージョンとなりますが、翌年以降、空中映像装置とハプティクスデバイス(触覚提示装置)により、新しい没入感を得る事が可能になるイマーシブディスプレイによる特設劇場バージョン、Apple vision pro、Meta QuestなどのVRゴーグル、各種ARグラスに対応したマルチフォーマットでのリリースを予定しております。9月20日(土)、21日(日)の両日Zepp新宿にて行われる復活ライブ「KizunaAI Comeback Concert ”Homecoming”」ではSWANLAKEで使用される世界初の「超音波手乗りバレエ」を体感頂けます!

KizunaAIと触れ合い、踊ることが現実となる未来が間も無く訪れるでしょう。

関連記事KizunaAIが初のバレエ作品「白鳥の湖」に挑戦 カンヌ国際映画祭に出展し日本では2025年冬に公開を予定

■KizunaAIとは

キズナアイは、世界初のバーチャルYouTuber。300万人の登録者数を誇るYouTubeチャンネル「A.I.Channel」でのゲーム実況やトーク動画を中心に人気を博し、VTuberという新たなジャンルを築き上げた存在。人工知能(AI)を名乗るキャラクター性や可愛らしいデザインも魅力で、国内外に多くのファンを持つ。現在のポップカルチャーへの影響は計り知れない。

2016年にバーチャルYouTuberの先駆者として誕生し、マルチタレント活動を通じて活躍の幅を広げるも、2022年に無期限活動休止。3年間のスリープ期間を経て、音楽を通じた新たな表現を求めて2025年2月26日より「KizunaAI」と名義を改めた上で「それでもつながりたい、あなたを知るために」をテーマに掲げ、アーティスト / バーチャルビーイングとして活動を再開した。新たなステージでは、そのルーツを大切にしながらも、インディー・バンドサウンドやJ-POPのエッセンスを融合し、新しいJ-POPの形を世界へ提示していく。

■「白鳥の湖」とは

王子ジークフリートと、悪魔ロットバルトの呪いで白鳥に変えられたオデット姫の悲恋を描いた、クラシック・バレエの中でも、最も人気の高い作品。

製作 Immersive film「SWAN LAKE〜starring KizunaAI」製作委員会
音楽 ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー「白鳥の湖」
主演 KizunaAI
配給 ギグリーボックス
公式HP https://kizunaballet.com/

© Immersive film「SWANLAKE~starring Kizuna AI」製作委員会

参考:株式会社EVISION プレスリリース

モバイルバージョンを終了