ホロライブ「猫又おかゆ」2ndアルバムリリースを記念したARコンテンツ『ARおかゆんといっしょ!』が登場 全国各地に設置されたアルバムポスターのQRコードから視聴可能




Z世代向けSNSマーケティング事業としてSNS向けARフィルター制作をはじめ、TikTokでのメディア事業を展開する株式会社uzumaki creative(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木田陽真、以下:uzumaki creative)は、カバー株式会社が運営する『ホロライブプロダクション』所属のタレント『猫又おかゆ』の2ndアルバムリリースを記念し、猫又おかゆの限定映像とスペシャルコメントが流れるARコンテンツ「ARおかゆんといっしょ!」を制作したことを発表しました。

制作されたARは、全国各地のアニメイト・ゲーマーズ、hololive production official shop in Tokyo Stationに設置されたアルバムポスターのQRコードをスキャンすることで、App clip※2により専用のアプリケーションが起動し、ファンに向けた『猫又おかゆ』の映像とスペシャルコメント、2ndアルバムに収録された楽曲の一部が流れる仕様となっています。

また、AR上に表記されている3Dボタンをタップすることで、2ndアルバムの販売サイトへ遷移することができます。

■ARコンテンツ「ARおかゆんといっしょ!について

スペシャルコメントと映像は合計3種類あり、対象店舗でのみお楽しみいただけます。

猫又おかゆ 2nd Live.「ぺるそにゃ~りすぺくと」特設サイトより:https://personyarespect.hololivepro.com/news/18/

※1 「Augmented Reality(アグメンティッド・リアリティ)」の略。現実を仮想的に拡張する技術を指しており、現実世界の情報にバーチャルな視覚情報を加えて現実環境を拡張します。
※2  iPhoneのiOSに搭載されたアプリケーションの機能をコンパクトにしたもので、アプリをダウンロードすることなく、その機能(の一部)を利用することが可能となります。
※Appclipを活用したARは、iOSデバイスのみご利用いただけます。Androidデバイスでご利用いただく際は、専用のアプリダウンロードが必要となります。

■猫又おかゆについて

VTuber事務所『ホロライブプロダクション』所属のユニット「ホロライブゲーマーズ」所属のタレント。2019年4月6日、デビュー。YouTubeのチャンネル登録者数は約200万人を数える。
5月28日には、ぴあアリーナMMで自身2度目のソロライブを開催を予定。

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCvaTdHTWBGv3MKj3KVqJVCw
X:https://x.com/nekomataokayu

■2ndアルバム『ぺるそにゃ~りすぺくと』について

YouTube登録者数約200万人を誇る『ホロライブプロダクション』所属のユニット 『ホロライブゲーマーズ』所属のタレント『猫又おかゆ』が彼女の二面性をテーマにした待望の2ndアルバム。
2024年2月にリリースされた『ネコカブリーナ』に加え、豪華作家陣による書き下ろし新曲8曲を含む全9曲を収録。

2ndアルバム:https://cover.lnk.to/PERSONYARESPECT

■株式会社uzumaki creative AR制作事業について

TikTokで使えるSNS向けARフィルター制作をはじめ、ARコンテンツをApp clipでご利用いただけるARの制作事業も展開しております。ARでのインタラクティブな体験によるユーザーとのエンゲージメントの向上や、ブランドの先進性を促進させるARの制作をさせていただきます。

HP:https://uzumakicreative.co.jp/
制作事例:https://uzumakicreative.co.jp/news_creativear#creativearsort

参考株式会社uzumaki creative プレスリリース