スマホで自分だけの3DCGアバターが作れるアプリ『Make avatar』が開発中!







本日4月4日、バーチャルSHOWROOMER「東雲めぐ」などで知られる「株式会社Gugenka」がだれでも簡単に3DCGアバターが作れるスマホアプリ『Make avatar』の開発をスタートしたと発表。
アバターのベースモデル第一弾は、東雲めぐちゃんのキャラクターデザインを担当した五十嵐拓也氏がデザイン。
「うたっておんぷっコ♪」の世界観でオリジナルのアバターを作成でき、同社のサービス「HoloModels®」や「VRChat」「AniCast™by XVI Inc.」などで展開予定とのことです。

■Make avatarとは

3DCGの知識がなくても誰でも簡単にキャラクターメイキングできるスマートフォンアプリです。 無料のプラグイン(unitypackage)を利用することで、話題のバーチャルユーチューバーのアバターとして利用することができます。

■プロジェクトの概要

スマホアプリで3DCGのオリジナルアバターをキャラメイクでき、作成したアバターを3DCGを用いる様々なプラットフォームで利用できます。アバターのベースモデル第一弾は、バーチャルSHOWROOMER「東雲めぐ」のキャラクターデザインを担当した五十嵐拓也がデザイン。うたっておんぷっコ♪の世界観でオリジナルのアバターを作成できます。

■自由なキャラメイク

・スマートフォンだけで目、口、輪郭、髪型、体(身長や体の幅)など様々な部位の調整が可能なため、自由度の高いキャラメイクを楽しむことができます。
・各パーツごとに用意されたベースモデルの各部位ごとに設定されている形状を変化させる数値(ブレンドシェイプ)を制御し、形状を変形させます(モーフィング)。
・髪や肌、眼球など色を変化させる部分はカラーピッカーを使用して、自由に変更できます。
※衣装は現段階ではデフォルトのもののみをで考えていますが、アップデートで服装の追加購入ができるようになります。

■アバターを共有できる

・アバターデザインが完了したら、ユニークなID(アバターの名前)を登録し、クラウドへアップロードします。
・その際にデザインしたアバターの公開、非公開設定をします。
・公開設定をしたアバターは作成したIDを入力すれば誰でもあなたがデザインしたアバターを使うことができます。
・非公開設定をした場合はIDと同時にパスワードを設定して他ユーザーがアクセスできないようにすることもできます。
・他ユーザーが公開しているアバターデザインを使い、そこから自分なりのアレンジを加えることも可能です。

■各プラットフォームでの展開

unitypackageにてプラグインを配布予定です。プラグインを導入し、アバターモデルとスクリプトにIDを設定するだけで自動的にデザインしたアバター情報を読み込むことができます。

■キャラメイクシステム展開予定のプラットフォーム

•HoloModels®
•VRChat
•AniCast™by XVI Inc.

©Gugenka® from CS-REPORTERS.INC

この記事に対しての一言

エイプリルフールでイリュージョンがやっていたものが実現するのか…、hololiveやCyberVに続いてVTuber増加を加速させそう。