SB C&Sとホロラボ、3D CAD/BIMで作成した設計データをAR/MR向けに自動変換する「mixpace」HoloLens2対応版を3月2日に発売
SB C&S株式会社と株式会社ホロラボは、3D CAD(Computer Aided Design)やBIM(Building Information Modeling)で作成した設計データを自動でAR/MRに変…
SB C&S株式会社と株式会社ホロラボは、3D CAD(Computer Aided Design)やBIM(Building Information Modeling)で作成した設計データを自動でAR/MRに変…
【2020年2月28日(金) 追記】 2020年3月6日(金)スタート予定の「エヴァンゲリオンVR 始動、イケブクロ作戦」の開催につきまして、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の日本国内での感染確認による政府の…
どこでもかんたんVRのクラウドソフト「スペースリー」を運営する株式会社スペースリーは、特定非営利活動法人日本イーラーニングコンソシアムとVR研修研究会を発足したことを発表。これに合わせて、2020年2月28日(金)に東京…
KDDI株式会社は、2020年3月24日(火)に開催を予定していたスタートアップと大企業の事業共創イベント「MUGENLABO DAY 2020」を中止し、新たにバーチャルイベントとして一部内容を変更しての開催を発表しま…
キスケ株式会社は、愛媛県松山市内で運営しているアミューズメント施設「KIT(キット)」において、VRゴーグルとの組み合わせで、バーチャルリアリティー(VR)の世界を自由に歩ける最先端のデバイス「KAT Walk(キャット…
VR RPG専門のゲーム開発会社「VR RPG株式会社」は、2020年2月7日に登記を申請し、本日2月14日(金)より正式に営業を開始したことを発表しました。また、今月Oculus Goにてリリース予定のVR専用ターン制…
ピクシブ株式会社は、3Dキャラクター事業「VRoidプロジェクト」より、ユーザー向けの新機能として「軽量化モデルの書き出し」と、開発者向けの新たなマルチプレイSDKを、2020年春にリリースすることを発表しました。 ■V…
株式会社よむネコは、同社の新プロジェクトであるバーチャル空間内でのプレイヤー対プレイヤーの近接戦闘を実現したVRゲーム『デュエル・オブ・ガルガンチュア』において、初の公式大会を2020年2月22日(土)・23日(日)の2…
グランディング株式会社は、昨年12月16日で20周年を迎えた、音楽とダンスをテーマにしたセガの名作ゲーム『スペースチャンネル5』の最新作となるVRゲーム『スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー』のPlay…
コンテンツ制作会社のASATEC株式会社は、2020年2月5日(水)から2月7日(金)に幕張メッセで開催される「第7回 イベント総合EXPO」において、VR/AR/Vtuberの技術を用いた下記のイベント向けサービスを展…
日本初のソーシャルなVR SNS「仮想世界ambr」を開発/運営する株式会社ambrは、初となるオフラインイベントを2020年2月11日(火・祝) に東京・下北沢Live&Bar440にて開催することを発表しまし…
株式会社クリーク・アンド・リバー社の子会社である株式会社VR Japan(VRJ)は、コニカミノルタジャパン株式会社、および株式会社NTTドコモと共同で、2019年12月に行われた「ドコモ5GオープンラボⓇYotsuya…
AR技術を用いたエンターテイメントを企画/開発する株式会社ENDROLLは、1月23日(木)、1月24日(金)に開催される「DOCOMO Open House 2020」に出展し、世界が注目する空間コンピューティングヘッ…
SHOWROOM株式会社は、運営するAR・VRバーチャルライブアプリ「SHOWSTAGE」において、1月17日(金)より「AR機能」を追加、Android版も含めてダウンロードが可能となります。 「SHOWSTAGE」で…
HTC NIPPON株式会社は、提供するVIVE Pro、VIVE Pro HMD(アップグレードキット)、VIVE Proスターターキットの希望小売価格を、1月14日(火)より最大33,010円、最大25%の大幅値下げ…